"Plamo" logs

バンダイ 1/144 HGUC νガンダム

 ウチの子が「作らない」と言って放置されていた積みプラシリーズ。リックディアスに続いて、νガンダムです。

バンダイ 1/144 HGUC νガンダム

 劇場公開当時のプラモも殆どの種類買い漁って作りましたが、当時品は当時品でプラモの進化を感じさせる出来だったのを憶えています。

 このHGUC、ナンバリングが086番だけあって、非常に素晴らしい出来。合わせ目消しが殆ど必要ないというのが驚異です。塗装派にも優しく、マスキングの作業も殆ど発生しませんでした。

 ただし、ガンプラに共通して言えることですが、武器類だけは何故か貼り合わせ構造で、合わせ目消しも盛大。パーツ分割も少なく、マスキング塗装は必須といった具合。なので今回、飽きないように武器から作り始めたのですが、やけに武器類に時間をとられてしまいました。フィンファンネル、部品多過ぎ!

 しかしながら、その分カッコいい立体物が手に入ったので、満足なのです。

 今回も、例によって黒立ち上げ塗装です。

 ただし、ガンダム系なので、軽くシャドウが見える程度まで、ホワイトを厚塗り気味で。ネイビーブルーの部分にはミッドナイトブルーを、それ以外は全部ガンダムカラーで済ませてます。

 なお、イエローは指定のオレンジ掛かった色味があんまり好きではないので、ガンダムカラーの薄いイエローにしてあります。

バンダイ 1/144 HGUC νガンダム

 目付きの悪い頭部が魅力。アンテナをシャープにした以外、無改造です。

 今回、ツインアイ等のグリーン部分は、すべて付属のシールを用いてます。

バンダイ 1/144 HGUC νガンダム

 リアビュー。劇場公開当時のキットは、フィンファンネルを装備すると腰が傾いたりしましたが、さすがに最近のキットはしっかりしてますね。

バンダイ 1/144 HGUC νガンダム

 ハイパーバズーカが、このキットの中で最も工程の多いパーツです(笑)。合わせ目消し、マスキング、抜き穴処理等。銃口は塞がっていて黒いシールで処理する仕様だったので、バッチリ穴を開けてやりました。

バンダイ 1/144 HGUC νガンダム

 後ろ姿は、フィンファンネルが無い方が好きですね。バックパックはパーツ分割に工夫が見られ、分割線が目立たないようになっています。

バンダイ 1/144 HGUC νガンダム

 首の可動ギミックが素晴らしく、こんなポーズも可能。アクションベースがあれば、ポージングの幅が広がります。

バンダイ 1/144 HGUC νガンダム

 腕部可動域も良好で、ビームサーベルを取り出すポーズが容易に可能。

バンダイ 1/144 HGUC νガンダム

 サザビーとの斬り合いが印象的でしたね。ちなみに、左腕の予備サーベルのギミックも再現されており、予備サーベル用のクリアパーツもセットされています。

バンダイ 1/144 HGUC νガンダム

 ハイパーバズーカも、このとおり容易に構えられます。

バンダイ 1/144 HGUC νガンダム

 フィンファンネルは、当時のキットとは隔世の感あり。すべてのファンネルが分離&変形可能。ちょっと黄色の色味のコントロールに失敗してますが…。

バンダイ 1/144 HGUC νガンダム

 実はHGUCもガンタンクが積みプラ状態になっているのですが、次はかなり前に作ったあるキットをバラしてリコンストラクトしてみようと思います。

tags:HGガンダムガンプラバンダイスピリッツ

published at: 2010/06/13

© sirmiles.com 2022-