"Plamo" logs
Archives: 4 / 8
バンダイ 1/12 ボバ・フェット
スター・ウォーズの1/12シリーズも色々と出揃っていますが、メカ群に比べるとラインナップの少なさは否めないところ。本編ではヒューマノイドのキャラクターが多い上に、素面のメインキャラクターが多くを占めるのでプラモデルになりにくいようです。 S.H.Figuarts等の完成品トイでは...
tags:
STAR WARS
バンダイスピリッツ
published at: 2017/03/27
バンダイ ビークルモデル 005 Yウイング・スターファイター
手のひらサイズで超絶ディテール、スター・ウォーズ・ビークルモデルの第5弾は、Yウイング。 エピソード4時点では既に旧式のスターファイターという設定で、おおよそのメカが剥き出しになったデザインは、強烈な印象を残します。後にエピソード1〜3におけるポッドレーサーなどにもその雰囲気が継...
tags:
ビークルモデル
STAR WARS
バンダイスピリッツ
published at: 2017/03/18
バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ 07 科学特捜隊専用車
メカコレに、遂に実車モデルが登場。 人気の面で言えばポインターなのでしょうけど、オリジナルへのリスペクトということなのか、この科特隊専用車が第一弾として選ばれました。 科特隊専用車のベースは、当時円谷一氏の愛車だったシボレーコルヴェアだったと言われており、基本的にステッカーでのみデ...
tags:
メカコレクション
ウルトラ
バンダイスピリッツ
published at: 2017/02/17
バンダイ ビークルモデル 004 ファースト・オーダー タイ・ファイター セット
STAR WARS ビークルモデルの第四弾としてリリースされたのは、「フォースの覚醒」に登場したファースト・オーダー仕様のタイ・ファイター。しかも、スペシャル・フォースとノーマルの2機セットという、なかなかボリューミーなキットです。 伝統的なタイ・ファイターに酷似したシルエットを...
tags:
ビークルモデル
STAR WARS
バンダイスピリッツ
published at: 2017/02/12
バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ 06 ベルシダー
ウルトラシリーズのメカコレもどんどんラインナップが追加され、充実しています。 第六弾は科学特捜隊の地底戦車ベルシダー。劇中での登場回数は少ないですが、ゴルドン戦での活躍振りが強い印象を残すメカです。 カラーリングは他のメカと統一感のあるシルバーとレッド。このベルシダーの後にも多様...
tags:
メカコレクション
ウルトラ
バンダイスピリッツ
published at: 2017/02/05
バンダイ ビークルモデル 003 Xウイング・ファイター ポー専用機
スター・ウォーズのビークルモデルは今のところすべて購入しているのですが、積みプラ化しているので少し製作ペースを速めているところです(笑)。 ナンバリング・エピソードとしての最新作「フォースの覚醒」に登場するレジスタンス仕様のXウイング。最初にデザインを見たときは、昔のXウイングと...
tags:
ビークルモデル
STAR WARS
バンダイスピリッツ
published at: 2017/01/28
バンダイ 1/72 オーラバトラー・ボチューン
フォイゾン王よりゼラーナに託されたオーラバトラー・ボチューン。ゼラーナ陣営では、ビルバインを除けば最新型のオーラバトラーとなります。 赤系のカラーリングを施されたカスタム機は、マーベル・フローズン、そしてキーン・キッスに乗り継がれました。キットはそのカラーリングを再現した成形色で...
tags:
旧キット
オーラバトラー
ダンバイン
バンダイスピリッツ
published at: 2017/01/08
バンダイ スーパーミニプラ 戦闘メカ ザブングル
毎年、DXトイとは異なるアプローチで好評を博している、戦隊ロボの「ミニプラ」ブランド。プロポーションと変形を両立させたり、アクション性を重視したりと、その完成度の高さから模型ファンからも一目置かれる存在となっています。 そのミニプラの派生企画として、「スーパーミニプラ」ブランドが...
tags:
SMP (スーパーミニ プラ)
その他リアルロボット
バンダイスピリッツ
published at: 2016/12/30
バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ 05 宇宙ビートル
ウルトラのメカコレ第五弾は、メカコレ・ビートルの一部パーツを入れ替えた仕様の「宇宙ビートル」。劇中でも、主翼端のミサイルを取り除いたビートルに、ハイドロ・ジェネード・ロケットエンジンを装備するシーンがあり、それを忠実にキット化した形となります。 前モデルで既に製作ポイントを押さえ...
tags:
メカコレクション
ウルトラ
バンダイスピリッツ
published at: 2016/12/29
バンダイ 1/72 オーラバトラー・ビルバイン
ビルバイン。ダンバイン体験者ならば言わずと知れた後半の主役機です。 多分に商業的な要請を感じさせる「変形ロボ」ですが、私としてはその要請と世界観を巧みに止揚させた希有なデザインワークだと思う 次第です。 確かに、それまでの少々怪物的な、あるいは生物的なラインからは離れ、スーパーロボ...
tags:
旧キット
オーラバトラー
ダンバイン
バンダイスピリッツ
published at: 2016/07/02
バンダイ ビークルモデル 002 Xウイング・スターファイター
バンダイのスター・ウォーズ商品、とりわけプラモデル群は活気がある印象ですが、そのプラモデルの新ラインである「ビークルモデル」は、小サイズの箱スケールモデルながら、その細密なモールドでスケール感を惑わせる面白いシリーズとしてスタートしました。 スター・デストロイヤーと同時リリースと...
tags:
ビークルモデル
STAR WARS
バンダイスピリッツ
published at: 2016/06/18
バンダイ ビークルモデル 001 スター・デストロイヤー
メカコレフォーマットは、遂にスター・ウォーズのメカニック群にまで拡大。シリーズ名こそ「ビークルモデル」ですが、同寸の箱(しかも上蓋の裏がインスト)に入った箱スケールモデルという点で、メカコレシリーズの一環と考えて差し支えないでしょう。 バンダイのプラモデルにおいて、スター・ウォー...
tags:
ビークルモデル
STAR WARS
バンダイスピリッツ
published at: 2016/06/18
バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ 04 小型ビートル
ウルトラシリーズのメカコレ第四弾は、順当な選択となる小型ビートル。通称「三角ビートル」とも呼ばれる、ビートルの姉妹機です。 「ウルトラマン」の第1話では、ハヤタ隊員がこの小型ビートルに搭乗していて光球と化したウルトラマンと衝突事故を起こしています。また、第16話でも、ハヤタが宇宙...
tags:
メカコレクション
ウルトラ
バンダイスピリッツ
published at: 2016/06/16
バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ 03 特殊潜航艇S号
ウルトラシリーズのメカコレ第三弾は、大方の予想を良い意味で裏切った「特殊潜航艇S号」。ウルトラマンの第一話で「特殊潜航艇S16号」としてデビューして以来、都合三隻が登場。後発の二隻はそれぞれ、S21号、S25号となっていました。 S16号が第一話でビートルに搭載されて竜ヶ森湖まで...
tags:
メカコレクション
ウルトラ
バンダイスピリッツ
published at: 2016/05/31
バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ 02 ウルトラホーク1号
ビートルと同日リリースとなったのは、やはりウルトラシリーズを代表するメカであるウルトラホーク1号。人気作「ウルトラセブン」に登場するメカということで、順当なセレクトと言えるでしょう。 丸みを帯びたシルエットが守護者としての温かみを持つビートルに対し、こちらは鋭角的なシルエットによ...
tags:
メカコレクション
ウルトラ
バンダイスピリッツ
published at: 2016/05/26
バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ 01 ジェットビートル
「宇宙戦艦ヤマト」で有名な箱スケールシリーズ、いわゆる100円ヤマトが、「宇宙戦艦ヤマト2199」に合わせ現代の技術で復活。価格は上がりましたが、色プラ&スナップフィットという組みやすさ重視のフォーマットと、不足ないディテール再現でヒットしたようです。 それを受けて、ウルトラメカ...
tags:
メカコレクション
ウルトラ
バンダイスピリッツ
published at: 2016/05/04
バンダイ 1/72 オーラバトラー・バストール
どうもプラモデル製作のペースが落ち気味で、忸怩たる思いを抱いている今日この頃ですが、ようやくバストールが完成を見ました。 バストールは、ガラリア・ニャムヒーという乗り手を得て、鮮烈な印象を残すオーラバトラー。ガラリアはその中途半端な立ち位置に苦悩するキャラクターであり、いわゆる「...
tags:
旧キット
オーラバトラー
ダンバイン
バンダイスピリッツ
published at: 2016/03/01
FUJIMI 1/24 BOND CAR Submarine
"SPECTRE" が公開された2015年暮れ。007もSTAR WARSほどではないにしろ、盛り上がりました。 最新作ではアストンマーティンDB10が活躍しましたが、何故か今になってFUJIMIからロジャー・ムーア期の代表的ボンドカーであるロータスエスプリの、しかも潜水モードが...
tags:
その他
FUJIMI
published at: 2015/12/31
1
2
3
4
5
6
7
8